日銀・政府の思惑と投機の仕掛けに疲弊する相場 USD/JPY相場7月25日~7月29日 【月曜日】 先週の終値からあまり変わらずスタートしたドル円相場はゴトー日ということもあってか仲値に向けて値をあげて10時台に106.708の高値をつけて、そこから下落に転じた。チャートでは先週からの …つづき
ソフトバンク孫社長のARM買収とアベノミクス 日本の祝日だった7月18日にソフトバンクの孫正義社長がイギリスの半導体設計大手のARMを約3.3兆円で買収するというビッグニュースが飛び込んできました。 ・ソフトバンク孫社長の大勝負 ARM買収 …つづき
ポケモンGOでポケノミクス相場 USD/JPY相場7月18日~7月22日 【月曜日】 前週の引けに発生したトルコのクーデターはすでに週末の間に現政権によって収束されたため、急落した分を戻してスタートしたドル円相場は、早朝菅官房長官が日銀の追加緩和はまだできるとの主旨の発言 …つづき
ヘリコプターマネー期待で大幅反発したドル円相場 USD/JPY相場7月11日~7月15日 【月曜日】 週末の日本の参議院選で与党が勝利したことを受けたせいか、先週の終値よりやや高く始まったドル円相場は、そこが週の安値となって上昇を続ける相場となった。安倍総理大臣が選挙後に経済対策の策定を …つづき
雇用統計まで下げ続けたドル円 USD/JPY相場7月4日~7月8日 【月曜日】 大きく窓を開けることもなくスタートしたドル円相場は日本時間12時に102.796の週の高値をつけてからそのまま1週間下落を続けることになった。月曜はアメリカが独立記念日で休場のためレンジ …つづき
FX取引上の敵は画面の向こう側にいる FX業者を介してトレードをしているとお金のやりとりがFX会社を通してすることになるので何となく戦う相手がFX会社のような気がしてきますが、正確な戦う相手は本来FXの会社ではありません。FXはゼロサムゲ …つづき
イギリスEU離脱ショック後のマーケット USD/JPY相場6月27日~7月1日 【月曜日】 前週のイギリスEU離脱ショックの影響か週の終値から下に50pipsほど窓を開けて始まったドル円相場だったが、窓はすぐに埋めて一時102.452まで値を上げた。その後は値を上下しながら下落 …つづき