トレードのトレンドフォロー(順張り)には大きく分けて二つの手法が存在します。
1、ブレイクアウト
この手法はラインのブレイクからポジションを持つ手法です。ブレイクアウトには主にトレンドラインのブレイクと高値・安値のブレイクがあります。
【トレンドラインのブレイクアウト】
【高値・安値のブレイクアウト(高値)】
ブレイクアウトはトレンドが発生する初動をとらえてトレンドに順張りする方法なので、うまくトレンドに乗れれば大きな利益が狙えます。その代り、ブレイクアウトは騙しも多いため注意しないと損切り貧乏になります。
2、押し目買い、戻り売り
この手法はトレンドが発生後にトレンドラインに沿ってロングの場合は値が下がったところを買い、ショートの場合には値が上がったところを売るという手法です。
↑のイメージのようにきれいに押し目を買って、戻りを売れる時は少ないですが、わかりやすくイメージにするとこんな感じになります。押し目買い、戻り売りはトレンドフォロー(順張り)の手法ですが、トレンドとは逆の方向に相場が動いている時に押し目で買って、戻りで売るので短期的には逆張りの部類に入ります。
押し目買い、戻り売りはトレンドが発生したのを確認した後にトレンドフォローするので騙しになる確率は低くなります。その代わり、トレンド発生を確認してから順張りするためうまくトレンドにのってもブレイクアウトでポジションを持つより利益幅は少なくなります。
上の例ではラインブレイクやトレンドラインに沿っての順張りを例に出していますが、トレンドラインではなく、移動平均線などでトレンドフォローする手法もあります。ただ、移動平均線などのテクニカルは過去の数値を元に作られているため一般的に遅行指標と呼ばれます。そのため、トレンドの発生を確認した時にはすでにトレンドが反転しているなんてこともよくあります。
順張りをするなら、ブレイクアウトでトレンドの発生を確認し、トレンドに沿って押し目買い、戻り売りでポジションを持つのが有効な手法といえるでしょう。相場はトレンドをつかみ順張りするのがもっとも勝ちやすいと言われています。順張りのトレンドフォローをマスターすれば相場の流れに乗ってFXで勝てるようになる確率は高くなります。